制服の袖上げ。

お久しぶりです。
袋ものを作り終えてからすっかり気力を失っておりました。
頑張って作ったメロディオン袋に、飼い猫がスプレー(おしっこでマーキング)されました(涙)。
さて、入園式を明後日(ていうかもう明日か)に控えた今日、やっと制服の袖上げに取り掛かりました。
本人に着せて、ちょうどいい所で追って、脱がせた後アイロンでぎゅぎゅっと折り目付け、しつけした後、まつり縫いちくちくちく…。

かなり下手くそですが、なんとか出来ました。
袖口が擦れてしまうことを考慮して、肩の部分で袖上げする方法もあったみたいですが、当然ながら私にそんな技術は無い…。もちろん袖で上げましたとも。
これで一応、全部の手作り品は作り終えた…のか?
まだ何か忘れていそうな気もしますが。。。

入園式の後は怒涛のお名前付けが始まる…。

お手拭きタオルに紐を付ける。

今お店の入園入学準備品コーナーに行くと、既製品で正方形のタオルに紐付いてるのがたくさん売られていますね。ところがうちの娘の入園予定の指定は、普通の長い長方形のタオルの真ん中に紐を付けたものなので、自作しなければなりません。
手芸屋さんに行ったら、吊り下げ紐付きのワッペンが売られていて、買ってみたはいいものの、やはり紐部分が薄いリボンなので子供には扱いにくそう…。しかも「紐部分は5cm」という園からの指定もあるので自作してみることにしました。
取りあえず、袋ものの時に使った紐よりもっと細い紐を買ってきて、縫い代の部分も入れて11cmで切って、端をちょっと潰して平らになるようにしてタオルの真ん中に置いて、その上をミシンで6回ぐらい縫い付けてみた。6回というのは1回目が普通に紐の上通って縫って、そこを返し縫いで2回目縫って、また戻って来て3回目。で、次はちょっと場所をずらして、1〜3回目と同じように。

見た目がよくなるように、この上からワッペン付けて隠そうと思ったんだけど、フックに吊した時にちょうど折れる部分なので、固いワッペンだと簡単に取れてしまいそうなのでそのままにしました。
見た目はちょっとアレだけど、これで充分…だよね?(汗

紺色の靴下に名前を付けろという難題。

しかも漢字で。
全く以て一体全体どうしたらそんなことが出来るのか分からず、白い糸で一画一画縫う?いやそれ無理だろう、油性白ペンで書く?布に書くのは難しそうだなぁ、いやそもそもお名前ペンの白って売ってんの!?と考えあぐねて色々調べてみたら「お名前フロッキー」なるものがあると聞き、注文してみました。
[rakuten:printkoubou:1425634:detail]
漢字で指定出来る所ってなかなか無いので助かりました。
で、商品が届いて支払いも済んだのでレッツアイロン!!!
スチーム穴を避けて20秒ほどぎゅーっと押し付けて、完全に冷めてからぺりぺりーっと剥がすと、おお!紺色の靴下に漢字で名前が付いた!!!!(笑)

問題は耐久性なんですが、こればっかりは実際幼稚園に行ってからでないと分からないので今は保留しておきます。まぁ、剥がれちゃってもいっぱい残ってるんで大丈夫です(笑)。

袋もの全部縫い終えましたー。

やっと全部縫い終えました。長かった…。

レッスンバッグ、体操服入れ、メロディオン袋、跳び縄袋、給食袋×2、ぴっぷ袋、上履き入れ、お弁当袋。長かった…。しかしちゃんと寸法通りに作っても、出来上がりが必ず5mm小さくなるのは何故なんだろうね…。もう5mmぐらいは目をつぶることにした(笑)。この写真では見えませんが反対側に6cm×10cmの白い布(これも幼稚園からの指定です)に組と名前を書いてあるものを縫い付けてあります。組名はまだ分からないから書いてないけど。
しかしね、全部同じ布にした方が、子供も「これが自分のだ!」って分かりやすいかと思って全部同じ模様の布で作ったんだけど、作り終えてから気が付いた。

同じぐらいの大きさの袋ばっかりでどれが何袋なのか分からない!

意外な落とし穴だった。ほんと、作った本人でさえ分からなくなってるw今は完成したものの中に型紙を入れてあるから辛うじて分かるようなものの、入れてなかったらさっぱりだわ。なので、後でそれぞれ分かりやすいように入れるもののワッペンでもつけてやろうかと思います。
あと、名札に使った白い布、アイロン接着のものを買ってきたんだけど、やっぱりすぐ剥がれる…。ので、白い糸で周囲を並縫いして縫い付けました。

ふー、あとはスモッグのワッペン・名札付けと体操服の名札付けと制服の袖上げと…。あーまだまだだなぁ(笑)。

袋物完成したもの&買い足した物。

更新随分お休みしてしまいました。
何か燃え尽きたようになってまして、しばらくお裁縫してませんでした(笑)。

それでも絵本袋(レッスンバッグ)、体操服袋、跳び縄袋、ぴっぷ袋、上履き袋は何とか完成させました。絵本袋以外は裏地付いてないですが(汗)。あとは給食袋とお弁当袋とピアニカ袋、そして名前付け、あと制服の上着の袖上げ、スモッグのワッペン付け、かな。結構あるなぁ(汗)。
ピアニカ袋は、年中さんで使うので今作らなくても良いんですが、何かこういうものって勢いが大切なような気がするので(笑)。でも年中さんになる頃には「違う柄がいい!」なんて言いそうな気も…。
さて、この間ユザワヤに行って足りなくなったものとかを買い足して来ました。ループ返し、ちゃんと買って来ました(笑)。ちゃんと使いこなせるかな?

サクランボのワッペンはスモッグに付けます。幼稚園からのお達しで「ワッペンは1つだけ」とのことだったので、ちょっと大きめのものをポケットに付けることにしました。あと、試しにタオルに紐付けるワッペンも買ってみたのですが、これ、紐部分がうすーいリボンみたいな感じ。幼稚園で見掛けたタオルには、みんなもうちょっと太い紐付けてたからこれじゃぁダメかもなぁ。何にせよよく分からないことだらけなので色々試行錯誤してみようと思います。

雑巾縫いました。

t_sunagimo2009-02-20

幼稚園から2枚用意するようにとお達しがあったので、手縫いでちくちくぬいました。両端の厚くなってる部分はあらかじめ切って、真ん中に両端が来るように折って、それをまた半分に折って縫いました。4辺をぐるっと並縫いして、対角線でばってんに縫って出来上がり。
最初、対角線縫う時に線も引かずに縫ってたらかなり縫い跡が迷走しまくったので(笑)、その後は定規あてて薄く線引いて縫いました。
雑巾縫ったのなんて何年ぶりだろう?結構疲れましたー。

入園説明会に行って来ました。

幼稚園の入園説明会に行って来ました。
レッスンバッグ、去年版の最大寸法が今年の規定寸法になってました。最大で作っておいて良かったー。
その他のものはまだ作ってないので、今日は帰って来てから生地の水通しをしました。前に作った体操服の試作品も試しに洗ってみたら、なんと5mmも縮みました(汗)。やっぱりスチームアイロンだけじゃ全然地直しにならないな…。
でもキルティングだけは中の綿がどうにかなってしまいそうで、怖くて水通ししてません。うーむ。
今日はいまいち「ミシンやろう!」って気持ちにならなかったので、手縫いでちくちく雑巾縫ってます(笑)。